認知症だから。

こんばんは。

 

今日は夜勤明けです。

職員が二人休みで最近疲れがたまってますね笑。

こんな時は無心でやります笑。

がんばりましょう!

 

 

今日のテーマは「認知症だから」について書いてみたいと思います。

 

昨日の夜勤の日、ショートステイに帰宅願望の強い利用者が来ていました。

 

自分は特養のユニット担当だったので直接は関わりがなかったのですが、とにかく大きな声が夜のフロア内に響いていました。

 

「帰る!タクシー呼んで!」

 

そして、荷物をまとめると出口を探して歩き出していました。

 

フロアの中を出口を探して彷徨う。

 

転倒のリスクも有る杖歩行の利用者です。

 

ショートステイの職員は、参っていました。

 

歩き回る度に付き添い、泊まりであることの説明を何度も繰り返し、納得されずに利用者から怒られる。

 

これでは傾聴受容共感にもなりません。

 

結果、夜10時になる頃にこの利用者は諦めるようにして居室に入って、ベッドに休まれました。


f:id:bigmemo:20230724201255j:image

〈がっかり〉

そして夜間は起きてくることがなかったのですが、朝6時からこの利用者は動き出しました。

 

「朝ごはん食べないで帰りますから」

 

既に帰宅願望が出ています。

 

自分の勤めている施設での朝6時ころはコール頻回と朝の準備で忙しい時間帯です。

 

この時間帯での利用者一人に対しての対応をずっとしているのは、厳しいです。

 

傾聴受容共感を繰り返し、とりあえず朝ごはんを食べるということになりました。

 

職員としてはギリギリの対応です。

 

この経緯を相談員に報告し、ショートステイ利用者なので家族にも状況を報告をして、今後の利用に関して話し合いが必要ではないかと話したところ、相談員はこう言いました。

 

「それって認知症の症状だから、それだけでは家族には言えませんね」

 

「せめて他の利用者の居室に入ってしまうとか、何か問題行動がないと家族には言えません」

 

「ちゃんと話しすれば分かってもらえると思いますけどね」

 

自分は相談員のこの言葉にがっかりしました。


f:id:bigmemo:20230724201312j:image

〈難しい〉

職員は問題行動にならないように頑張ったんです。

 

まずそのことが抜けています。

 

そして、このときの状況をミーティングなどでもっと話し合って対応を考えていくとか、その時ショートステイにいた職員から事情を聞くというのならまだわかるのですが、初めからそれはできないと否定されてしまったことが、自分の中では許せませんでした。

 

自分はこの時に対応してくれた職員が、大変だったのも申し送りで報告を受けていましたし、その利用者が帰宅願望強く見られることが時々あることも知っています。

 

今回が初めてのケースならばまだ様子観察という選択肢もあるのですが、今回は同じことを繰り返しています。

 

この利用者だって、なぜここに連れて来られたのか納得できてない状態です。

 

この利用者に対応している職員は他にも仕事があります。

 

利用者はこの帰宅願望が強く出ている利用者だけではないのです。

 

そして、その帰宅願望を見ている他の利用者にも気持ちは移ります。

 

ちなみに、今朝のショートステイの利用者は帰る話で持ちきりでした笑。

 

誰がいつ帰るのか、自分自身で帰る日を今日に変えてしまう利用者も出てきました笑。

 

誰だって家に帰りたいんです笑。

 

こうやっていろんなところに影響が出ます。

 

自分は、この利用者に今後の利用を控えてほしいと言っている訳ではありません。

 

まずは家族にも報告してこの状況を理解していただかないと、始まらないと思いました。

 

この利用者だって無理やりショートステイに泊まらされるのは嫌だと思います。

 

自分は現場と相談員の考え方の違いに他職種連携の難しさを感じました。

 

自分は同じ失敗が繰り返されるのは、誰も幸せにはならないと思いますので、また改めて情報収集していこうと思います。

 

〈今夜は〉

ショートステイは在宅介護サービスです。

 

在宅での生活がメインの介護施設です。

 

家族に相談することは大事なことだと自分は思います。

 

相談員の考えの裏に何があるのかはわかりませんが、もう少し現場のことや利用者のことを理解してもらえたら嬉しかったです。

 

この利用者は明日帰りです。

 

今夜はゆっくりと納得してショートステイで泊まってもらえたら良いのですが…。


f:id:bigmemo:20230724201342j:image

〈がんばりましょう〉

自分は介護職員が辛い思いをしてまで介護をする意味があるのかがいつも疑問に思います。

 

大変な仕事なのはわかってます。

 

でも辛い思いをしてまで介護をすることが当たり前のように言われると何だか納得がいきません。

 

認知症だから帰宅願望があることもあるでしょう。

 

しかし何事にも限度があると思いますし、利用者だって不安なまま施設で過ごすのは辛いと思います。

 

せめて家族には事情を伝え、今後の対応についてケアマネとも話すべきではないかと、自分は思います。

 

昨日は大きな問題にはならなかったかもしれませんが、こういうことから少しでも課題として挙げていかないと、サービスの質は上がらないと思います。

 

相談員への自分の説明が悪かったのかもしれませんが、夜勤明けながらに自分にとっては悲しい出来事でした。

 

チーム連携、難しいなぁ涙。

 

美味しいもの食べて、今日は休みます笑。

 

最近自分が正しいのか間違ってるのか、わからなくなります涙。

 

疲れてるなぁ笑。

 

頑張れ自分!笑。

 

SMAP / がんばりましょう (2011) - YouTube

 

今日もご覧いただきありがとうございました。

また会いましょう。

継続は力なりと自分に言い聞かせる笑。